【タイプ】赤
【ワイナリー】ハーラン・ファミリー
【商品名】ザ・マスコット
【産地】アメリカ/ナパヴァレー
【葡萄品種】ほぼカベルネソーヴィニヨン100%
【アルコール度数】14.5%
【容量】750ml
【醸造】生育期間の春から秋にかけて非常に穏やかな日々が続き、熱波の訪れもなく、葡萄は
じっくりと熟し、酸を適切にキープした素晴らしい収穫を迎えることができた。
3月と4月に適切な雨が降り、開花・結実は順調で、穏やかな夏が訪れ、若いブドウの
樹も健康で瑞々しい葡萄を育んだ。9月に入ると霧が発生し、気温の低い日が続くよう
になり、ゆっくりと完熟を迎え、酸とフレッシュな果実をキープしたまま適切な収穫
のタイミングを見極めることができた。
【テイスティングコメント】
ダークフルーツ、紅茶、ハーブの香りが奥深くから湧き上がり、口当たりは、パウダリーで穏やかながら、タンニンが中心に深く密度を持って凝縮しており、口に含んだ後その力強さがじわじわと現れてくる。
余韻は強いエネルギーを感じさせ、鮮やかな赤紫系の果実のディテールが華やかに開いていく。
ハーラン・グループの血統に忠実な高貴さと偉大さを持ちながら、親しみやすさも演出。
<インポーター資料より>
ハーラン・エステイトの南方、ナパの歴史に欠かせぬナパヌック・ヴィンヤード(ドミナス所有)やブランキエのパラダイスヒルといった銘醸畑を眼下に望む西側のヨートンヴィル地区の東向き丘陵斜面に位置します。
これら三つに更なる発展を遂げるべくオペレーションを統括する人物が、新当主のウィル・ハーラン氏。
ご存じハーランエステートの現オーナー様です。
唯の一つでも垂涎のワインである中、この驚くべきキュヴェは氏の発案がもとで2008年に産声を挙げました。
ハーランが語る
「私が幼少時よりハーランの畑で遊び回ってはね、こっそりと摘み取った葡萄を食べていたのさ・・・・やがて自分がワイン造りに情熱を注ぐようになるとは思ってもいなかったよ。 そして家族は長年にわたり素晴らしいワインを造り続ける中、自分はこのビジネスに身を置いたばかり。数年前より興味本位で始めたことだったが、このような状況は思いもよらなかった。」
この可愛い犬のエチケット、マスコットのオフィシャル1stヴィンテージは2008年。
当初はハーラン・ファミリーのワインとしてリリースする予定は無く、幾つかの樽に分け仕込まれるワイン(ハーラン・エステート、ボンド、プロモントリー)の中からセレクトを経た上でブレンドキュヴェとして瓶詰め。 名前も無く、ラベルもありませんでした。そして現在はマスコットという息吹を与えられました。