

ファットーリア・アル・フィオーレ/チャオ!チャオ! 2023
¥3,300 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【タイプ】泡
【ワイナリー】ファットーリア・アル・フィオーレ
【商品名】チャオ!チャオ!
【産地】日本/宮城県
【葡萄品種】スチューベン
【アルコール度数】10.7%
【容量】750ml
【醸造】
【テイスティングコメント】
柑橘のような爽やかな香りとじゅわっと舌に残る旨みと心地よいタンニンが食欲をそそります。 赤で、冷やして飲める、微発泡は、生ハムやピザはもちろん、たこ焼き、お好み焼き、バーベキューなど、わいわいみんなで集まる時の料理にはもってこいの万能な1本です。
初めましてを意味するPiacere!とまたねを意味するCiao!Ciao!は同じタンクから生まれた兄弟のようなワインです。
大きなタンクに、除梗した完熟スチューベンを満杯に入れ、自重で出た果汁のみをPiacere!とし、Ciao!Ciao!は、残った果汁に対して皮と種を200%浸漬し、タンニンもほどほどに出ています。Ciao!Ciao!は、発酵終了後すぐにおり引きして瓶詰めするため、おりが下がり切らずに、少しにごりの強いワインになります。
瓶内で、乳酸発酵が起きることにより、ドライで、少しタニック、少しシュワ、こんなイメージで仕込んでいます。醸し期間が長い分、来年までゆっくり待ってあげると、さらに旨味が強く、味わいも落ち着き、より美味しくお召し上がりいただけると思います。
抜栓後の経過もとても長く、1 週間して泡が抜けても、少し冷やし気味でスティルワインとして、十分に楽しめます。もし機会があれば、同じタンクから分かれたPiacere!との飲み比べも面白いので、ぜひお試しください。
Ciao!Ciao! とPiacere! は、この年限りで最後になります。私たちの栽培仲間として親しい、スチューベンのベンさんこと中村豊さんが、青森県田舎館村のぶどう生産組合様とのご縁を紡いでくださったことをきっかけに、2017 年から仕込んで参りました。
この度現役をご勇退され、ベンさんなしに、青森からスチューベンを買わせていただく理由がなくなったためです。しかし、私たちにとってこの2つのキュベはとても意味のあるワインです。2024 年より新たに生まれ変わり、お届けしたいと思っております。ぜひ新しいCiao!Ciao! とPiacere!も、よろしくお願い申し上げます。
私たちは、宮城県川崎町で2015年からワインをつくっている農場=Fattoriaです。蔵王連邦の麓にあるこの町はとても穏やかで、静かで、心地よい土地です。畑と田んぼ、山と湖、小さな商店街とあたたかい人々。訪ねてくださった方々が、この町の良さを感じてくださる時は本当にうれしいです。「AL FIORE」は、代表の目黒浩敬が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前です。日本語で「一輪の花」を意味するAL FIOREということばには、 みなさんを魅了する一輪の花が、やがてタネをこぼし、 いつかお花畑のように、もっともっと多くの人々の幸せへと広がるように という願いが込められています。私たちのワイナリー「Fattoria AL FIORE」の活動は、レストランから始まった AL FIOREの次のステージである「お花畑」の基盤をつくる第1歩です。ワイン造りを通してご縁をいただいた素晴らしい仲間たちの活動を応援(支援)できる存在でありたいと思っています。2014年、最初の畑を開墾した川崎町安達の周囲は耕作放棄と過疎化が進んでいました。ここを人が集まる場所にできないだろうか? と考え、農園を開いてぶどうの樹を植え始めました。志を持ったたくさんの人が集い、 誰もが対等な立場で、自然の恵みをいただきながらものを創造し、 その喜びをさらに多くの人と分かちあう状況をつくる。この想いが私たちの活動の原点です。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込